YCPホールディングス(グローバル)リミテッド(9257)
マネジメントサービス・プリンシパル投資事業
(ブック・積極参加)(6)
アジアを中心に経営支援・M&A・DX推進支援を国境を越えて展開。
創業10年で世界17拠点へと事業拡大。
実績(連結:2021.12):PER 22倍程度。予想(連結:2022.12):PER 25倍程度(HP)。
国際財務報告基準(米ドル113.68円換算)。
国内中小企業向けのM&A・経営支援銘柄辺りが比較対象で
ややディスカウントされた印象。
すべてロックアップ(180日)がかかっているため売りなし。
ストックオプションは明確には非公開。
合計:5億円程度のストックオプションが発行済み(行使価格:5米ドル)。
業績目標達成後に権利行使可能(上場後6年間有効)。
想定仮条件: 1,050円
公開規模: 約36億円(OA込)・時価総額: 約155億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):23%
初値予想: 1,300円~1,700円
ホームページ:https://ycp.com/ja/
====類似銘柄 PER====
名南M&A 22倍
ライトアップ 31倍
ジーネクスト 37倍
ユナイトアンド 39倍
グローム 17倍
オンデック 590倍
ストライク 41倍
M&Aキャピ 42倍
====割当株数:OA・売出し株含む====
野村 4,121,900株(3,920人)
みずほ 117,700株(110人)
日興 78,500株(73人)
SBI 78,500株(350人)
マネックス 39,200株(370人)
松井 39,200株(392人)
岡三 39,200株(36人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。