バルコス(7790)

バッグ等の皮革商品の販売、ネット販売
(ブック・中立)(5)
シニア層をターゲットにしたバッグ等の販売が事業の中心。
広告により順調に顧客数は推移するが成長率は低め。
公募・売出しは半々で 売出し(換金売り)はすべて代表取締役社長。
TOKYO PRO Marketから名証への鞍替えIPOで初値は期待できない。
連続公募割れを続けていた名証で12/23公開した"日本オーエー研究所"が
BB総スカンの環境からまさかの連日ストップ高。5営業日連続でチキンレースの有様。
同様に同社にも投機筋が連続して介入するパターンは考えにくい。
実績(連結:2023.12):PER 40倍程度、予想(連結:2024.12):PER 13倍程度(HP)
前期ベースで比較するとややディスカウントされた印象。
若干 前回の連続ストップ高を連想して買いが入るため公開価格割れは回避されそう。
ほぼすべてロックアップ(180日)がかかっている。
ストックオプション制度もなく売りなし。
想定仮条件: 1,390円
公開規模: 約 2億円(OA込)・時価総額: 約 17億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):12%
初値予想: 1,390円~ 1,450円
ホームページ:
https://barcos.jp/
====類似銘柄 PER====
スタジオアタオ 38倍
ダブルエー 18倍
キューブ 19倍
フェリシモ 14倍
====各社割当株数:OA・売出し株含む====
フィリップ 164,500株(0人)
松井 3,300株(22人)
SBI 3,300株(15人)
マネックス 3,300株(28人)
楽天 3,300株(28人)
極東 1,100株(0人)
東洋 1,100株(0人)
Jトラスト 1,100株(0人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
12/27:名古屋証券取引所 自主規制グループ 上場監理発表
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。