伸和ホールディングス(7118)![ipo目論見書](https://ipochallenger.com/index/img/pdf.png)
![ipo目論見書](https://ipochallenger.com/index/img/pdf.png)
食品の製造・販売・小売・酒類の販売・食品製造工場・飲食店運営
(ブック・中立)(5)
北海道を中心とした飲食事業及び物販事業・卸売事業を展開。
店舗運営は、直営店として居酒屋・焼肉・洋食屋を展開。
売上は伸び悩み純利益も横ばい傾向。業績が伸び悩む状況が続いている。
成長エンジンが見当たらないため初値は期待できそうにない。
上場による資金調達効果(使途は設備投資)も限定的と見込まれる。
実績(連結:2024.3):PER 16倍程度、予想(連結:2025.3):PER 16倍程度(HP)。
前年売上の60%近くは飲食事業で物販は35%となり比較対象は飲食チェーン。
居酒屋銘柄と比べると割安。
人気のない札証かつ小売業のためややディスカウントされた印象。
福証の公開価格割れが続いているため地方銘柄は引き続き敬遠されそう。
6月、札証に上場したGSIも割安でありながら公開価格割れしたため見送りが得策。
ほぼすべてロックアップ(180日)がかかっている。
ストックオプションは合計:44,010株。発行済株式総数の3.3%に相当。
すべてがすでに権利行使可能期間。
想定仮条件: 1,650円
公開規模: 約 3億円(OA込)・時価総額: 約 22億円。OAなし株式流動性・浮動株(OR):14%
初値予想: 1,600円~1,800円
ホームページ:
https://shinwa-holdings.co.jp/
====類似銘柄 PER====
光フード 15倍
ヨシックス 19倍
鳥貴族(エターナル) 20倍
チムニー 24倍
クリエイト 36倍
エー・ピーカン 62倍
串カツ 25倍
SFP 29倍
====各社割当株数:売出し株含む====
アイザワ 136,800株(窓口:0人/ネット:50人)
SBI 7,700株(40人)
北洋 6,800株(0人)
東海東京 6,800株(4人)
マネックス 3,400株(30人)
岡三 3,400株(3人)
あかつき 3,400株(0人)
東洋 1,700株(0人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
その他、2,000株を全国の金融商品取引業に委託販売
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。