GVA TECH(298A)ipo目論見書

リーガルテックの開発・提供


(ブック・積極参加)(7)

法務部門や法律事務所向け法務DX、登記業務のDX推進、登記事業が中心。
SaaS型のクラウドサービスとして自社開発・提供するIPOでは人気の業態。

実績・予想(2024.12):赤字。
売上は1.5倍近く増加するが人員増強への投資優先のため赤字続き。
早期の当期純損失の解消及び営業キャッシュ・フローの黒字化を目指す。
安値で寄り付けば 成長期待が強く中長期投資に投資妙味ありそう。

VCも含め全体の80%近くロックアップ(180日)がかかっている。

ストックオプションは合計:551,834株。発行済株式総数の14.44%に相当。
その内、106,665株が権利行使可能期間(一部信託型)。
取締役メンバー中心に多量発行。

想定仮条件: 790円
公開規模: 約 11億円(OA込)・時価総額: 約 37億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):30%
初値予想: 850円~ 950円
ホームページ:  https://gvatech.co.jp/


====類似銘柄 PER====
バリュークリエ 19倍
プロジェクト  267倍
WACUL   11倍
デリバリーコン 13倍
Kaizen  -
ジーネクスト  -
====各社割当株数:OA・売出し株含む====
みずほ  1,192,300株(1,100人)
あかつき  11,300株(0人)
コスモ   11,300株(9人)
SBI    11,300株(60人)
岡三    11,300株(8人)
極東    11,300株(0人)
東海東京  11,300株(6人)
東洋    11,300株(0人)
松井    11,300株(70人)
マネックス 11,300株(100人)
楽天    11,300株(100人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
 複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
 その他、2,000株を全国の金融商品取引業に委託販売
=IPO初値予想一覧に戻る=

各社目論見書全文検索

ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。

(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。