アルピコホールディングス(297A)

小売、運輸、観光を中心とした企業グループの企画・管理・運営
(ブック・積極参加)(6)
小売業では長野県中心のスーパーマーケット。運輸業は高速バス、タクシー運営
観光業はホテル、旅館レジャー施設運営。その他、不動産事業(赤字)
実績(連結:2024.3):PER 16倍程度、予想(連結:2025.3):PER 9倍程度(HP)
売上の多くは小売事業が占めているためただのスーパーマーケット(小売業)として位置づけ。
今後は子会社の観光や運輸の成長期待が高く仮条件は割安な印象。
ほぼすべてロックアップ(180日)がかかっている。
ストックオプション制度もなく売りなし。
想定仮条件: 209円
公開規模: 約 30億円(OA込)・時価総額: 約 149億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):20%
初値予想: 240円 ~ 280円
ホームページ:
https://www.alpico.co.jp
====類似銘柄 PER====
マックスバリュ 12倍
大光 9倍
オーシャンシス 8.5倍
神戸物産 36倍
大黒天物産 22倍
JMホール 12倍
アイスコ 18倍
藤田観光 14倍
スーパーバリュ 連続赤字
====各社割当株数:OA・売出し株含む====
みずほ 11,807,300株(11,000人)
野村 869,900株(790人)
八十二 621,400株(0人)
長野 372,800株(0人)
大和 372,800株(300人)
三菱 248,500株(200人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
その他、2,000株を全国の金融商品取引業に委託販売
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。