TMH(280A)

半導体製造装置及びパーツの販売・修理、半導体製造部品ECサイト
(ブック・積極参加)(7)
半導体製造装置や部品の販売・修理サービスが主たる事業。
売上高は高いが利益率は低い低収益型ビジネス。
業種はただの卸売業となるため半導体製造装置などの
高度な技術を有する企業とは比較できそうにないが、
半導体製造装置の買取から設置までの全工程を手掛けており、
解体などを高度な技術を要する技術力の高い企業ととらえ割高な仮条件。
今後は高度な技術を必要とする解体・設置に重点を置くため利益率は向上
急成長が期待できる模様で中・長期投資に投資妙味ありそう。
実績(2023.11):PER 45倍程度、予想(2024.11):PER 19倍程度(投げ込み)
特殊技術を要するニッチな半導体企業と比べると割安。
製造・販売メーカーと比べると割高でディスカウントなし。
ほぼすべてロックアップ(180日)がかかっている。
1.5倍を超えると全体の2%近くを占めるロックアップ解除。
ストックオプションは合計:269,750株。発行済株式総数の8%に相当。
その内、254,750株がすでに権利行使可能期間。
取締役メンバー中心に多量発行。
想定仮条件: 1,500円
公開規模: 約 10億円(OA込)・時価総額: 約 53億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):19%
初値予想: 1,700円~2,000円
ホームページ:
https://www.tmh-inc.co.jp/
====類似銘柄 PER====
AIメカ 77倍
ジェイイーティ 18倍
日本電子材料 13倍
山一電機 9倍
エブレン 9倍
アドバンテス 55倍
====各社割当株数:OA・売出し株含む====
SBI 617,300株(3,300人)
野村 49,000株(45人)
岡三 9,000株(6人)
アイザワ 7,800株(0人)
東洋 3,000株(0人)
コスモ 1,200株(1人)
極東 1,200株(0人)
シティ 1,200株(0人)
広田 1,200株(0人)
松井 1,200株(8人)
マネックス 1,200株(9人)
水戸 1,200株(0人)
むさし 1,200株(1人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
その他、2,000株を全国の金融商品取引業に委託販売
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。