Schoo(264A)ipo目論見書

個人・法人向けオンライン動画学習サービス


(ブック・積極参加)(7)

主力サービスはオンライン研修サービス。 社会人教育市場がターゲット。
創業以来蓄積してきた8,500本以上の豊富な学習コンテンツが強み。
同業他社が多い中、急成長を続けている点は魅力。


赤字拡大に伴い売上も拡大。今期から黒字化達成でIPO。
VCが多量に売出しで放出する現金化イベント。
公開株全体の80%近くは売出しで放出され発行済株式数の半数以上が一気に流動化。
公開規模は大きめで初値は抑えられそう。


実績(2023.9):赤字、予想(2024.9):PER 479倍程度(HP)
予想(2025.9):PER 13倍程度(HP)。
公開規模が大きいため同業他社と比べるとかなりディスカウントされた印象。
割安感が強かったため想定価格より仮条件は大幅にアップ。


90%近くロックアップ(360日)がかかっている。
ストックオプションは合計:1,298,100株。発行済株式総数の12.2%に相当。
その内、全体の60%近くがすでに権利行使可能期間。
取締役メンバー中心に多量発行。


想定仮条件: 580円 / 仮条件: 630円~690円 / 決定価格: 690円
公開規模: 約 36億円(OA込)・時価総額: 約 67億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):54%
初値予想: 750円~850円
ホームページ:  https://corp.schoo.jp/


====類似銘柄 PER====
Globee 21倍
Aoba   15倍
KIYO   22倍
アルー    21倍
レアジョブ  51倍
POPER  47倍
すらら    26倍
チエル    11倍
ジャストシス -倍


====各社割当株数:OA・売出し株含む====
野村   5,695,000株(5,200人)
日興    271,100株(240人)
SBI    135,500株(735人)
楽天    54,200株(500人)
松井    27,100株(271人)
マネックス 27,100株(250人)
岡三    27,100株(25人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
 複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
 その他、2,000株を全国の金融商品取引業に委託販売
=IPO初値予想一覧に戻る=

各社目論見書全文検索

ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。

(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。