ココルポート(9346)ipo目論見書

障がい福祉サービス


(ブック・積極参加)(8)

「指定障害福祉サービス」が中心となり就労支援、指定計画相談支援、
自立訓練を提供。障害者総合支援法に定められた一つで国策銘柄。


収益は支援ばかりでもうかるビジネスモデルではないが国策に売りなし。
利用者全体の90%は自己負担なしでサービスを受ける(行政からの援助)。


実績(2022.6):PER 41倍程度。予想(2023.6):PER 24倍程度(HP)。
同業他社と比べると適正価格の範囲。


すべてロックアップ(180日)がかかっているため売りなし。
その反面ストックオプションは合計:322,000株。発行済株式総数の10%に相当。
すべて権利行使可能期間でかなりのボリューム。取締役メンバー中心に多量発行。


想定仮条件: 3,100円
公開規模: 約33億円(OA込)・時価総額: 約107億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):31%
初値予想: 4,000円~4,500円
ホームページ: https://www.cocorport.co.jp/


====類似銘柄 PER====
LITALICO 61倍
リビングプラット 28倍
グローバルキッズ 14倍
Recovery 21倍
AIAI     -倍


====割当株数:OA・売出し株含む====
みずほ
野村
SBI
楽天
マネックス
松井
丸三
コスモ
岡三
水戸
※配分株数は訂正目論見書が公開された後に当ホームページにて公開。
 内容は公開日まで加筆修正しています。随時ご確認ください。
=IPO初値予想一覧に戻る=

各社目論見書全文検索

ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。

(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。