サンウェルズ(9229)

有料老人ホーム、訪問看護、デイサービスの運営
(ブック・積極参加)(6)
パーキンソン病専門の有料老人ホームが中核事業。
特殊なリハビリから専属医による診療、看取りまでトータルサポート。
実績(2021.3):PER 94倍程度。実績(2022.3):PER 89倍程度。
予想(2023.3):PER 35倍程度(HP)。
介護付き老人ホームと比べるとややディスカウントされた印象。
売上堅調で成長率は高く積極参加。
公開規模は多め。売出しで23億円程度は社長のみ一気に大放出。
継続所有も含めるとほぼすべてにロックアップ(90日)がかかっているため売りなし。
ストックオプションは合計:220,000株。発行済株式総数の2.8%に相当。
すべて行使ができるのは来年からで影響なし。
想定仮条件: 1,940円
公開規模: 約65億円(OA込)・時価総額: 約227億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):28%
初値予想: 2,400円~2,800円
ホームページ:
https://sunwels.jp/pdh/
====類似銘柄 PER====
ロングライフ 44倍
リビングプラット 25倍
光ハイツ 17倍
ウチヤマ 40倍
LITALICO 60倍
AHC 776倍
チャーム・ケア 13倍
====割当株数:OA・売出し株含む====
野村 3,082,000株(2,950人)
日興 146,700株(140人)
東海東京 29,300株(26人)
SBI 29,300株(129人)
みずほ 29,300株(27人)
楽天 29,300株(280人)
今村 29,300株(0人)
※カッコ内はネット・窓口含めた完全抽選枠の当選人数概算
複数株当選可能な証券会社もあるため当選人数は目安
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。