ANYCOLOR(5032)

インフルエンサーが所属するVTuberの運営
(ブック・積極参加)(9)
VTuber(バーチャルユーチューバー)アニメキャラクターを利用して
グッズ販売・イベント・広告収入・有料課金が事業の中心。
知名度の高い草分け的存在はキズナアイ(Kizuna AI株式会社/非上場同業他社)。
VTuber専業としては初物で人気を集めそう。まだまだ目新しい事業内容で急成長も魅力。
実績(2021.4):PER 48倍程度。予想(2022.4):PER 18倍程度(投げ込み)。
UUUMが比較対象とされ適正価格。
急成長を加味するとかなり割安な印象になるため買いを集めそう。
VCも含めほぼ100%ロックアップ(180日)がかかっているため売りなし。
その反面、ストックオプションは合計:2,605,500株。発行済株式総数の8%に相当。
すべて権利行使可能期間。公開規模を超えるかなりのボリューム。
一部早期売却に警戒したい。取締役中心に複数の従業員に割当て。
想定仮条件: 1,490円
公開規模: 約20億円(OA込)・時価総額: 約447億円。OA込株式流動性・浮動株(OR):5%
初値予想: 3,000円~3,500円
ホームページ:https://www.anycolor.co.jp/
====類似銘柄 PER====
UUUM 51倍
AppBk 連続赤字
KADOKA 37倍
GameWi 67倍
メンバーズ 38倍
====割当株数:OA・売出し株含む====
大和
三菱
SBI
野村
松井
マネックス
配分株数は訂正目論見書で公開された時点で当ホームページに公開。
=IPO初値予想一覧に戻る=
ニュース速報や社会問題となっているキーワードなどを入力して関連銘柄を検索。
部分一致検索に対応していますので全文でなくとも検出します。
(例)
"鳥イン"と入力すると「事業リスク等」の項目から
「鳥インフルエンザ」のリスクについて記載されている目論見書を抽出します。